オンライントレード

マルチタイムフレーム分析ってなに

マルチタイムフレーム分析ってなに
エイク

マルチタイムフレーム分析を習得してFX手法を蘇らせる方法

環境認識とマルチタイムフレーム分析

メンター

エイク

お悩みトレーダー

メンター

お悩みトレーダー

トレードの勝率や収益率を上げたいなら、マルチタイムフレーム分析は必須 です。

と言うことで、今回は、 【マルチタイムフレーム分析の方法と手法】 について解説をしていきます。

マルチタイムフレーム分析を正確にできるようになれば、あなたの手法が蘇ります。
そして、トレード成績も右肩上がりになるでしょう。

マルチタイムフレーム分析ができれば同じ手法でも成績が変わる

マルチタイムフレーム分析とは?

マルチタイムフレーム分析とは、 複数時間足(いくつかの※上位時間足)を分析して、総合的にエントリー方向や、エントリーポイントを見つけていく分析方法のこと を言います。

【マルチタイムフレーム分析】=[ マルチ(複合的な)][タイム(時間)][フレーム(枠)]分析

具体的には、 長期足・中期足・短期足の3つの時間足で分析 をしていきます。

長期足・中期足の役割・・・トレンド方向の分析と決定

短期足の役割・・・長期足・中期足の方向に従って、エントリー方向とエントリーポイントを探していく。(手法を当てはめる時間足)

マルチタイムフレーム分析ができれば勝率と利益率は自然と上がる

まぁ、FXはこれに尽きてしますわけですが、どれだけ優れた手法をお持ちでも、マルチタイムフレーム分析ができていなければ、損切りになるばかりです。

しかし、マルチタイムフレーム分析ができていれば、あなたの手法は面白いように利益を残してくれます!

長期足の勢いと、中期足の勢いの方向に従ってトレードをしていくので、短期足のトレードは成功しやすい。

つまり、勝率が上がります。

それだけではなく、長期足・中期足の勢いに、短期足でトレードを組み立てると、すべての時間足のエネルギーが加わって、利を伸ばしやすいメリットがあります。

トレンドフォローの基本|スイングを知る

スイングとは?

マルチタイムフレーム分析ってなに スイング

『現在、どの時間帯のスイングをどちらの方向に抜き取ろうとしているのか?』

マルチタイムフレーム分析は長期足・中期足・短期足で考える

マルチタイムフレーム分析は複数時間足(複数スイング)の分析

マルチタイムフレーム分析①

長期足のひとつのスイング の中に、 中期足のスイング がいくつかありますね。

また、 中期足のひとつのスイング の中にも、 短期足のスイング がいくつかあるのが分かるでしょうか。

そして、 長期足と中期足のトレンドにあわせて、 短期足の○印でエントリー できれば、より安全で、かつ利益を上げやすい ですよね。

マルチタイムフレーム分析②

STEP①【日足】ダウントレンド中の日足のひとつのスイングに注目

STEP②【4時間足】4時間足も綺麗なダウントレンドですね。4時間足のダウントレンドの中のひとつのスイングを1時間足で確認してみる。

STEP③【1時間足】ダウントレンド中の戻り高値でエントリーしていけば、安全かつ、大きな利益になっているのが確認できますね。

マルチタイムフレーム分析は難しい?FX攻略の鍵となる分析の手順を覚えよう!

そこで、より上位足の週足を表示させます。

週足から、売りエントリーが有効と判断ができるはずです。

5分足&1時間足(スキャルピング)

ひとつのチャートに複数の時間軸を表示させる方法について

チャートを切り替えるのが面倒くさいという方は、ひとつのチャートに複数の時間軸を表示させてもOKです。

15分足の20期間⇒20

1時間足の20期間⇒20×4※=80

マルチタイムフレーム分析まとめ

comment コメントをキャンセル

【通貨の強弱】インジケーターに依存しない為替相場理論|FXが持つ本質的なエッジの活かし方

【ダウ理論】テクニカル分析に欠かせない6つの基本法則を覚えよう

fa-arrow-circle-right 当ページを読んで分かること ダウ理論の基本原則 トレードでダウ理論を活用する方法 FXトレーダーのほとんどはテクニカル分析を使用しているように、過去の値動き .

エリオット波動の第3波を狙った短期FXトレード手法|確実に押し目を狙い撃て!

当ページを読んで分かること エリオット波動の基本 エリオット波動を活用したトレード手法 今回はエリオット波動の第3波を狙ったスキャルピングやデイトレードなどの短期売買の方法を紹介します。 上昇トレン .

フィボナッチエクスパンションの使い方と手法!もう利確には迷わない!

「含み益が出ているけど、どこで利確すればよいのか分からない。 そろそろ決済したいけど、まだまだ利益が伸びるかもしれない」 トレードをしていると、このような悩みは付き物です。 こんなとき、おすすめしたい .

マルチタイムフレーム分析のすすめ。基本のやり方〜エントリーのコツ

電子書籍プレゼント

P.S.
FXについてどこからはじめて良いかわからない方はこちらの記事から読んでみてください!

P.P.S.
FXで自由な時間とお金が欲しい? まずはこの記事で「FXトレーダーの真実」を知ってください…。

人気ブログランキング参加しています!
良ければ下リンクをポチッとお願いします!

  • メンタルをブラされることなく、ストレスフリーで勝ち続けられている3つの秘密
  • 初心者がゼロから勝ち続けるトレードスキルを習得するための成功法則
  • ドラゴンボールから学ぶ究極のFX上達法

無料メール講座に登録する

コメントを残す コメントをキャンセル

RECOMMEND

FXトレードで損から学ぶ市場で生き残る為の生存(サバイバル)術とは?

スキャルピングやるならFXは損!もっと美味しい市場があるぞ!

FXで勝ってる人いるの? みんなのFX成功談と上達のポイントまとめ

初心者トレーダーに伝えたい!勝ち続けるための5つの鉄則

【FXトレーダー必読】これだけで勝率70%!!最強FXインジケーター移動…

FXトレードで最短でトータプルラスを出す人の共通点とは?

FXって本当に儲かるの? 儲からない9割の人ができていないこと

初心者必見!!pipsの計算方法から損切り・利食いのポイント、そしてロッ…

FX初心者はまずここから!「FX基礎編動画無料セミナー」↓↓

FX初心者はこの順番で記事を読もう!↓↓

FXを初めて3ヶ月〜半年以上の方へ!伸び悩んだらここをチェック!↓↓

海沼 光城

海沼 光城 / Mitsushiro マルチタイムフレーム分析ってなに Kainuma

『THEORIES 相場で生き残る11の法則』『THEORIES 相場で生き残る11の法則』はAmazon Kindle 有料書籍の「ビジネス・経済」部門、「投資・金融」部門、「財務会計」ランキングで堂々1位を獲得!(2020年2月10日時点)

「FXの発信をしている人は、『勝ててないのに勝っているフリをしている』人が多い中、海沼さんは、本当に勝ち続けているんだな、というのが伝わってきます。」「みつしろさんの失敗談やそこから来る人生観が書かれていて、凄いエネルギーをもらえる本です!」など、発売開始直後から大きな反響をいただいています。

『FX2.0』
ついに累計48000ダウンロード超え!
特に鉄板手法の「逆張りからのトレンドフォロー」とどんなに手法を覚えても身に付けることができない秘伝の「負けなくなるメンタルコントロール術」が無料で手に入ると、FX初心者からベテラントレーダーまでロングランの人気電子書籍です。

人気記事ランキング

カテゴリー

無料メルマガ特典の電子書籍の感想

Yと申します。今回メールさせていただいたのは、みつしろさんのおかげで、8月のトレードで利益が残すことができたからです!
しかも390pipsを獲得することができました!FXを始めて2年くらい経ちますが、月単位で結果を残すことができたのは初めてです。
5月からグランドセオリーに入会し、翌日から養成ギプスでコツコツとエントリー、利食い、損切りを無意識にできるよう訓練してきました。
それから、みつしろさん推奨の日足、4時間足で朝一の環境認識だけでトレードする手法を使い、大きく利益を残している状況です。
これからもロットを上げながらコツコツとこの手法を使い、利益を残せるよう頑張っていきます!

suideiさん

kazuさん

kenboさん

こんにちは。とても無料とは思えない内容のコンテンツを提供していただきありがとうございます。
最も感心させられてしまったのは、プロの手法や考え方を惜しげもなく披露していただけることは
もちろんですが、トレードを通した人生感や哲学も教えていただけるところでした。
とかくどのくらいの期間でどのくらい設けたという話が跋扈するこの業界の中で、健康や日常生活とをうまく融合させてトレードにあたるという考え方に脱帽といった感じです。ありがとうございます。
また、自分も格闘技と麻雀に興味があり桜井章一さんを勝手に人生の師としているところでしたが、動画で桜井章一さんの本の一文を引用されていたことにはとても驚愕しました。
桜井章一さんの言葉で日常がだらしない人間が ”勝負のときだけ勝とう”というのは誤りだ、みたいなのがあるのですが、トレードについても同じなんだなぁと感心させられました。
現状マイナスからのトレードとなっていますが、勉強しなおしてコツコツ日常生活ともども修正していきたいと思います。
いやぁとても良い方にネットを通してですがお会いできたことに感謝です!

自分はFXを始めて1か月くらいの初心者です。いつも勉強させていただきありがとうございます。
自分はレジサポ転換をメインでやっていこうとトレードインターセプターで検証を重ねていましたが、実践では謎のポイントでエントリーし見事に高値や安値をつかんで敗北したり、いいポジションを持っても逆行するローソク足の動きにビビって決済したりで全く勝てませんでした。
しかし、今日こそみつしろさんの教えを実践しようと思い、今日の夕方につけたユーロ円の高値をブレイクしたあとの戻しを待ってエントリーし、ついに12pipsとることができました!!本当にうれしいです。みつしろさんのおかげです!
特に勉強になったのは待つことの重要性です。みつしろさんはとにかく待てとおっしゃっていましたが本当にその通りだと思いました。あとはカップアンドハンドル、フラッグなどの具体的な形を教えていただいたのでレジサポ転換をする上での武器が増えたような気がします!また、トレードで大事なのはメンタルだなとも感じてきたので、そのあたりも詳しく話していただいて勉強になります。逆張りからのトレンドフォローもレジサポ転換を極めたら挑戦しようと思います!
当然まだまだマイナスなんですが今日の初勝利の気持ちを忘れずに徐々に利益を出せるトレーダーになりたいと思いますので、これからもたくさん勉強させていただければと思います。

ISAMIさん

現状、勝てていない人には素晴らしい電子書籍だと思います。本当に有料級だと思います!私にはとても勉強となりました。
これからは自然体でできるトレードスタイルで、エネルギー効率が高いトレードを確立していきたいと思います。
FXで負ける人の4パターンでは、その全てに当てはまっていました。
解決するための具体的な方法も書かれていますので参考にして変えていくための努力をしていきます!
まずは「トレードしている以外の時間」の過ごし方から変えていくことがとても大事なんですね。
そして、とにかく「余計なことをしない」、コレがやっぱり究極の上達法だと思います。
これからも、いろいろと勉強させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる