GMOクリック証券「FXネオ」の口コミ評判まとめ
取引コストで他を圧倒していないにもかかわらず、人気の面で他を圧倒しているのは、まちがいなく取引ツールの使いやすさにあると思います。
PC向けツールの「はっちゅう君プラス」や最大16分割可能なプラチナチャートも非常に使いやすくて定評がありますが、特にスマホアプリ「FXroid」「iClick」がとても評判が良いです。 GMOクリック証券 FXネオの評判や口コミ
今はスマホでの取引をメインにしているFXトレーダーが多いと思いますが、GMOクリック証券のスマホアプリは、そんな人たちの期待を決して裏切りません。
株やバイナリ―オプション、CFDもできる!
金や原油、国債のチャートなども見ることができる!
ツールバーが便利!
外為オプションが人気!
FXプライムbyGMOとの違い
- 1000通貨取引のありなし
- 為替コンテンツのありなし
要するにGMOクリック証券「FXネオ」は低スプレッドに特化、それ以外の弱点は兄弟会社であるFXプライムbyGMOで補うというスタンスになっていて、両方に口座を開設したほうが、互いの弱点を補えあうことができるようになっています。
ただし、両業者のバイナリーオプションは全く同じものなので、バイナリーオプションにしか興味がない場合は両方に口座を開いても無意味です。
GMOクリック証券「FXネオ」の口コミ
スプレッドに関する口コミ
・業界最安値クラスのスプレッドが魅力の業者。ただし、不安定でドル円の場合だと深夜から朝方にかけて0.GMOクリック証券 FXネオの評判や口コミ 3から2銭~4銭くらいまで広がる。深夜以降にトレードする人はほとんどいないでしょうけど。
・相場急変時のサーバーの安定性は抜群。トランプショック時もスプレッド・約定ともに安定していた。
・取引通貨ペアは他の最狭スプレッド業者に比べると少な目。
・低スプレッド業者でありながら約定力が高くスピード注文が可能なのでスキャルにも使える。
スリッページに関する口コミ
・注文ボタンを押してから約定するまでのタイムラグは他社よりも小さめだと感じた。
・他社と比べてレートが激しく揺れる。他社で止まってる時間帯でもここは激しく動いている。そして注文ボタンを押すと必ずこちらに不利な値段で滑る。酷い時は3pipsくらい滑る。
・レートがほとんど動いていない時でも、プラス1pipsくらいプラスして約定する。こんなの絶対おかしいよ。
・ポジると想定以上のマイナスから始まるから、いつもびっくりしてやらかしてしまう。もうここは使わない。
スワップポイントに関する口コミ
・スプレッドばかりに目が行きがちですが、スワップポイントも高め。短期でも長期でもどちらでも使える神業者。
・通貨ペア数が少ないけど、スワップ高めだし、高金利通貨はきっちり取り扱っているので問題ない。
・スプレッドはDMMのほうが上。スワップはヒロセのほうが上。要するに帯に短し襷に長し。
取引ツール(GMOクリック証券 FXネオの評判や口コミ はっちゅう君・プラチナチャート)に関する口コミ
・チャート、注文機能が使いやすい。必要な機能もそろっている。
・はっちゅう君が使いやすい。他社と比べて細かくカスタマイズできるのも特徴で、ここのに慣れたら他社のはもう使えなくなる。
・チャートは自分にはちょっと見にくい気がする。
・国債やNYダウなどの動きをチャートに表示できるので、多角的な分析をしながらトレードできる。
スマホアプリ(FXroid・iclick)に関する口コミ
・スマホアプリが超使いやすくて、外出先でも暇があればついスキャルをしてしまう。
・PC版、スマホ版ともに多彩な機能、使いやすさ、安定性と3拍子揃っている。
・スマホアプリが評判が良かったので口座を開いてみたけど大正解だった。
・他社のを使ったことがないので比較はできないが、確かに安定していて、固まったりしたことは1度もない。
外為オプションに関する口コミ
・国内優良業者でバイナリーができるのは数少ないので愛用している
・スマホから暇を見つけては遊んでます。
・通常のFX口座は証拠金が数万円必要。だから貧乏人の私は気がつけばバイナリーばっかりやるようになった。
その他の口コミ
・スマホアプリの使い勝手の良さ以外、これと言って特筆すべき点のない業者。全てが平均的。
・1000通貨での取引に対応してないのはなんでなんだろう。少額からの取引に早く対応して欲しい。
・ここはサポートも24時間対応とかなり優秀。私は使ったことないけど初心者には良い業者だと思う。
・為替コンテンツがないのはプライムとの併用で対処してる人が多いのかな。
GMOクリック証券「FXネオ」の悪評まとめ
- スプレッドは狭いがスリッページがひどい
- 為替コンテンツがない
- 1000通貨での取引に未対応
ただ、スリッページに関しては、低スプレッド業者なら、どこもある程度は滑ります。
というよりGMOクリック証券ほどの低スプレッドで滑りなしなら、スキャルピングで誰でも億万長者になれてしまいます。
結局、全てが完璧で、どんなユーザーも、簡単に儲けることができるようなFX業者はこの世に存在しません(あったら教えてください)。
また、2の為替情報コンテンツ。
今日のチャートポイント、とか本日のテクニカル分析、みたいな奴ですね。
FX中上級者はあまり見ないこの類の情報ですが、FX初心者にとっては結構重要です。
加えてGMOクリック証券「FXネオ」は1000通貨対応業者が跋扈する今のFX業界において、未だに最適取引通貨枚数は1万通貨と1000通貨での取引に対応していません。
以上、GMOクリック証券FXネオの特徴や口コミを見てきましたが、欠点はあるものの、あくまで他社との比較で考えるなら、GMOクリック証券FXネオは、取引コスト、スワップ、取引ツールの使いやすさ、初心者向けサポートと、総合的に見て、非常に優秀なFX業者だと思います。
【激白】GMOクリック証券(FXネオ)の評判・口コミ、4つのデメリット
FX会社
通貨ペア数 | 20ペア |
最小取引単位 | 1万通貨 |
取引手数料 | 無料 |
取引ツール | |
スプレッド | |
スワップポイント |
GMOクリック証券って、メリット・デメリットはどんな感じかいな?新垣結衣様がCM出演してるってだけで、すぐにでも口座開設しちゃいたい勢いなんだけども…
…が、しかし!どのFX会社でもそうなのですが、少なからず口座開設前に把握しておきたい注意点も存在します。
まずは、GMOクリック証券のFX口座「FXネオ」のデメリットを本音でぶっちゃけていきます。
GMOクリック証券(FXネオ)のデメリット 4つ
- 初心者にあまり優しくない
- ロスカットで手数料が発生する
- スプレッドが広がりやすい(…という評判もある)
- 通貨ペア数が少なめ
初心者にあまり優しくない
GMOクリック証券の最小取引単位は1万通貨のため、あまり少額では取引できません。米ドル/円の取引で、最低でも4万円ほどの資金が必要です。
ロスカットで手数料が発生する
取引手数料自体は無料なのですが、強制ロスカットされた場合に1万通貨単位あたり500円(税込)の手数料が発生します。
ロスカットはあくまで最終手段なので、ギリギリの状態で取引しないためにも多少の手数料があってもいいかもしれませんね
スプレッドが広がりやすい(…という評判もある)
GMOクリック証券は、米ドル/円のスプレッドが0.2銭原則固定。他の通貨ペアでも業界最狭水準なので、取引コストを最小限に抑えることができます。
ただし、0.2銭原則固定のFX口座は多々ありますし、GMOクリック証券はスプレッドが広がりやすいという評判も多々見受けられます。
早朝や指標時や急落時にスプレッドが拡大するのは仕方ないと思いますが、平常時に頻繁にスプレッドが一瞬2~4pipsに拡がってはすぐ戻る動きを何度もします…しばらくチャートか注文ボードを見ていればすぐに分かります。
念のため、同時に2台のタブレットを使って、しばらくここと他の大手会社の注文ボードでスプレッドの開きを見比べましたが、そのような動きをするのはここだけでした。
【性別:男性 | 年齢:40代 | 職業:会社員 | FX投資歴:3~5年】
出典: 価格.com
南アフリカランドやトルコリラなど高金利通貨の取り扱いもあり、またスワップポイントのみの出金もできるためスワップポイント目的のトレーダーにも人気です。
通貨ペア数が少ない
最後にデメリットをもう1つ挙げるとしたら、通貨ペア数が少ないことでしょうか。
GMOクリック証券(FXネオ)のメリット 3つ
- 取引ツールやアプリがシンプルで使いやすい
- 営業日にシステムメンテナンスがない
- 新垣結衣様がCM出演している
取引ツール・アプリがシンプルで使いやすい
プラチナチャートプラスには「比較チャート」という機能があり、複数の通貨ペアのチャートを同時表示すること可能!
豪ドルとNZドルは、連動してほぼ同じ値動きをする傾向にあるため、比較しつつ分析したいときなどに役立ちます。
このプラチナチャートプラス、評判もめっちゃ上々です。
機能・ツールに関しては他社と比較しても最高と感じてます。プラチナチャートプラスの機能がすごいです。機能満載で、テクニカルチャートの組み合わせを保存できるところは最高です。
人によるのかもしれませんが、個人的にはMT4よりも使いやすいと感じてます。
【性別:男性 年齢:30代 職業:公務員 FX投資歴:1~3年】
出典: 価格.com
朝の時間帯にメンテナンスがない
多くのFX会社では、システムメンテナンスで毎朝取引できない時間帯があります。
GMOクリック証券は、営業日にシステムメンテナンスがないのも大きなメリット。
ガッキー(新垣結衣様)がCM出演している
主なメリットとしては上記の4点ですが、テレビCMに新垣結衣さんが出演中なのも一部の方(私を含む)にとっては大きなメリットでしょう!こちらは2019年4月に公開されたCMです。
GMOクリック証券(FXネオ)のキャンペーン・特典情報
GMOクリック証券では最大30万円のキャッシュバックを実施中なので、開設するなら今がチャンス!
GMOクリック証券(FXネオ)の口座開設方法・注意点
GMOクリック証券の口座開設フォームは最短3分で入力完了しますので、カップ麺を作っている間にできますよ。
「口座開設」と聞くと面倒なイメージがあるかと思いますが、GMOクリック証券の入力画面は1ページだけで完結!やっと入力が終わったかと思ったら「おいおい、まだ続きあるのかよ!泣」という悲しい事態に陥ることもありません。
GMOクリック証券の評判は?人気の理由をトレーダーの口コミで分析
一方で、GMOクリック証券の短所は2つあります。
1:1,000通貨以下の少額から取引できない
GMOクリック証券の最小取引単位は10,000通貨であり、 資金40,000円以上が必要 になります。
1,000通貨(4,000円の資金)や100通貨といった少額から取引できるFX会社も多いです。
-
(1通貨) (1,000通貨) (1,000通貨) GMOクリック証券 FXネオの評判や口コミ
2:ロスカットと強制決済に手数料がかかる
GMOクリック証券は、証拠金維持率が50%未満になったとき、自動ロスカットが行われます。
そのロスカットが発動した際に 10,000通貨あたり500円の手数料が発生 GMOクリック証券 FXネオの評判や口コミ します。
GMOクリック証券 口座開設前に注意すべき3つ
GMOクリック証券で口座開設する際に注意が必要な3項目を紹介します。
- 本人確認種類とマイナンバー提出がある
- 取引できる人の基準がある
- 口座開設には審査がある
1:本人確認書類とマイナンバー提出がある
GMOクリック証券で口座開設するには、申し込み時に本人確認書類(運転免許証など)とマイナンバーの確認書類の送付が必要となります。
送付方法は アップロード・メール添付・郵送・FAX と多様ですので、一番送りやすい方法で送付してください。
2:取引できる人の基準がある
3:口座開設には審査がある
審査項目については公表されていませんが、下記に該当していなければ基本的には口座開設できるので、ご安心してください。
気になる方は、口座開設前に「口座開設受付・申込基準」をホームページからチェックしておきましょう。
GMOクリック証券の口座開設方法
入力フォーム
GMOクリック証券の口座開設フォームから申し込みを行います。
住所などの情報を入れて、マイナンバーの記載がある確認書類の画像をアップロードするだけなので、およそ 5~10分 で簡単に口座開設ができるのです。
GMOクリック証券の評判 まとめ
GMOクリック証券は「低コスト・安心・使いやすいツールのある口座」という、総合評価が高いFX会社だということがお分かりになりましたでしょうか。
GMOクリック証券(FXネオ)の良い悪い評判・口コミを総まとめ!
FX会社
スプレッド(ドル円) | 手数料 | 取引単位 |
---|---|---|
0.2 銭 (原則固定、例外あり) | 無料 | 1万 通貨 |
通貨ペア数 | サポート体制 | 特典 |
20 通貨 | GMOクリック証券 FXネオの評判や口コミ平日 24 時間 | 最大 30万 円 | GMOクリック証券 FXネオの評判や口コミ
結論からお答えすると、GMOクリック証券は取引ツールの完成度の高さやFX以外の取引サービス(株取引など)が充実している点などが人気で、 投資上級者の方におすすめ のFX会社です。
また、取引単位が1万通貨からとなっており 少額からの取引ができない GMOクリック証券 FXネオの評判や口コミ ため、初心者の方は注意が必要です。
- GMOクリック証券の基本情報
- GMOクリック証券の評判・口コミ
- GMOクリック証券の特徴
- GMOクリック証券のデメリット
- GMOクリック証券の口座開設に必要なものと開設方法
- GMOクリック証券はこんな人におすすめ
- GMOクリック証券に関するQ&A
- GMOクリック証券の口座開設キャッシュバック
GMOクリック証券(FXネオ)の基本情報
GMOクリック証券(FXネオ)の基本情報 | |
---|---|
会社名 | GMOクリック証券 |
FXサービス名 | FXネオ |
取引単位 | 1万通貨 |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
米ドル/円スプレッド | 0.2銭 (原則固定、例外あり) |
取引手数料 | 無料 |
取引ツール | はっちゅう君FX Plus (PCインストール型取引ツール) プラチナチャートプラス(PC用高機能チャート) Webブラウザ版取引ツール ブラウザインストール型ツールバー スマートフォン用アプリ (iPhone/Android) スマートウォッチ(AndroidWear)専用アプリ |
口座数 | 696,018口座 (2020年10月時点) |
月間売買代金 | 1,002,203億円 (2020年10月時点) |
サポート体制 | 平日24時間電話サポート |
信頼性・安全性 | ・信頼のGMOインターネットグループによる運営 ・万一の破たん時にも顧客の資産が守られる信託保全を実施 |
FX以外の取扱サービス | ・株式 ・投資信託 ・先物・オプション ・外為オプション ・くりっく365 ・CFD ・株価指数バイナリーオプション ・外国債券 |
特典 | 新規口座開設+条件達成で 最大300,GMOクリック証券 FXネオの評判や口コミ 000円キャッシュバック |
GMOクリック証券の評判・口コミ
当サイトではFX経験者を対象としてアンケート調査を実施しました。その結果から、GMOクリック証券利用者の評判・口コミを紹介します。
※当サイトが実施したアンケート調査結果より一部抜粋。太字は当サイトによる。実施期間:2020年1月15日〜1月31日 調査方法:クラウドソーシングを利用したインターネットリサーチ 調査対象:FX経験者201名
※下記はアンケート回答者の見解であり、当サイトやFX会社が正確性や再現性等を保証するものではありません。
GMOクリック証券の良い評判・口コミ
5.0 (40代・男性)
GMOクリック証券は一つの口座でFXや株、投資信託などを取引することができるのでとても重宝しています。特にFXの取引をする際には低水準のスプレッドになっているので、スプレッド負けがしにくくて気に入っています。
5.0 (40代・男性)
GMOクリック証券は、FX取引においてクイック取引の操作性がとても簡単なので重宝しています。パソコンよりもむしろスマートフォンのアプリの操作性が使いやすくなっていますので、FX取引ではパソコンよりもスマートフォンアプリからすることが多いです。
また、スプレッドも比較的狭いので気に入っています。さらに電話サポートもスタッフが丁寧なので安心できます。
5.0 (40代・男性)
システムに強くFX、株式等の金融商品取引の資金移動が早くてスプレッド、スワップ金利、チャート等のツールは他の会社と比較して素晴らしく一番良いと思います。
5.0 (40代・男性)
大手のGMOグループが運営しているため安心感があり、ツールも使いやすいためずっとここをメインで利用しています。取引コストも安くサポートも手厚いため初心者にもお勧めできるFX会社だと思います。
4.0 (30代・男性)
知名度があり安心感もあるので利用しやすいのと、スマホ画面でみたときも見やすく取引がしやすいため、メインで使用している。これからも使っていきたいと思っている。
このように、GMOクリック証券の良い評判・口コミでは「一つの口座で様々なサービスが利用できる便利さ」「ツールの使いやすさ」「大手GMOグループによる運営という安心感」などが高く評価されていました。
GMOクリック証券の悪い評判・口コミ
GMOクリック証券(FXネオ)の特徴8つ
FX取引高が世界第1位!
GMOクリック証券は非常に人気の高いFX会社で、その証拠になんと FXの取引高が世界第1位 (※1) となっています。
※1:ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月)
国内のみならず世界的に見てもトップクラスの取引高があるということから、多くの顧客が実際に取引をしている、すなわちアクティブユーザーが多い会社であると言えます。
GMOクリック証券(FXネオ)の特徴・基本情報・口コミ評価
「GMOクリック証券(FXネオ)」では「20」の取り扱い通貨ペアがありますが、業界最狭水準と驚きの低スプレッドを提示しています。
多くのFX会社では取引手数料が無料のところが多く、このスプレッドが実質的な手数料となっているため、多くの通貨ペアで業界最狭水準のスプレッドあることは、ユーザーにっとてとても有益だとといえます。
高水準のスワップポイントも人気
Apple Watchでレートの確認や注文も可能
「究極のチャート機能」を追求したFXネオ取引専用スマートフォンアプリ 「GMOクリック FXneo」が2021年12月15日に最新バージョンがリリースされました。今回のバージョンアップにより、Apple Watchからレートやチャート、経済カレンダーの確認、スピード注文も可能になり、タイミングを逃さずよりスピーディーなトレードができるようになりました。
GMOクリック証券の取引ツール
独自開発!PC専用「プラチナ(Platinum)チャート+」
GMOクリック証券が独自で開発した「プラチナ(Platinum)チャート+」は、多くのトレーダーから使いやすい!見やすい!わかりやすい!と好評です。
PC専用「はっちゅう君FXプラス」
たったの1クリックで即時注文が可能な「スピード注目」を搭載している「はっちゅう君FXプラス」。注文スピードがとにかく早いので「ここ!」というチャンスを逃しません。
GMOクリック証券の注文方法・使い方
「はっちゅう君FXプラス」ログイン後の画面を確認
この管理画面から「GMOクリック証券編」での、FX取引や情報確認などを行っていきます。
自分の口座情報を確認
まずは基本となる>自分の口座情報を確認を確認しましょう。画面右上に自分の口座状況が表示されているのが分かると思います。
いきなり多くの情報が表示されているので、基本的な項目の意味に絞って説明します。
①余力 | 新規注文で使える金額 |
---|---|
②証拠金ステータス | 【適用外】FXネオ取引口座に入金されていない状態。 【適正】証拠金維持率が100%以上のお客様。 【ロスカットアラート】証拠金維持率が50%以上100%未満のお客様。 証拠金維持率が50%を下回りますと自動ロスカットが執行されます。 |
③時価評価総額 | 保有しているポジションを現在のレートで決済した時の口座残高 |
④建玉評価損益 | GMOクリック証券 FXネオの評判や口コミ保有しているポジションを現在のレートで決済した時の損益 |
⑤口座残高 | 「現金残高+締後振替+(未受渡の)既決済取引損益+スワップ損益」 |
⑥拘束証拠金 | 「注文中証拠金+必要証拠金」 |
再計算されて変動があったレートは点滅して変化が分かる
次に為替レート(各通貨ペアの価格)画面を見てみましょう。
注文してみよう 「成行注文」
上部のメニューから「新規注文」を選びましょう。
コメント