※払込票番号は「 申込み状況照会 」から確認できます。
※第三者に開示しないようご注意ください。
Cloak操作ガイド
⑤電子チケット引き取り受付の完了画面を確認
手続きしたチケットが「ダウンロード待ち」となり、tixeeboxアプリでチケットを受け取る準備が完了しました。
tixeeboxアプリをお持ちの方はスマートフォンにてアプリを起動し、ぴあ会員IDを連携すると電子チケットをお受け取りいただけます。既にID連携済みの方は、そのままチケットがダウンロードされます。
tixeeboxアプリをお持ちでない方は引取手続き完了メール、もしくは受付完了画面に表示されたアプリストアよりご本人のスマートフォンにアプリをインストールしてください。
クイック入金サービス
⑦電子チケットの受取完了
ID連携が完了すると、Cloakサイトより引取受付を行い「ダウンロード待ち」となっていたチケットがリストに追加されます。
リストに追加されたチケットの画像をタップして、チケット画面を表示、詳細をご確認ください。
「電子チケット(MOALA Ticket for Cloak)で引き取る」を選択したい方の引取方法選択の流れ
- クレジット決済・ちょコム決済にてご購入いただいた場合
原則、購入24時間後より引取場所がご選択いただけます。 - コンビニエンスストア決済にてご購入いただいた場合
引取場所の選択は、お支払後、決済方法により下記の通り異なります。
セブン-イレブン決済の場合には、入金手続き完了後、即時
ファミリーマート決済の場合には、入金手続きの1時間後
イーコンテクスト決済の場合には、入金手続きの翌日 - 後日発券(引取開始日時が設定されている)公演をご購入いただいた場合
引取開始日時以降に「引き取る」ボタンが操作いただけます。
引取開始日時は、Cloak内「チケット一覧」より該当チケットを選択いただくと表示されておりますので、表示の日時以降に引取場所のご選択をお願い致します。
③「MOALA Ticketで引き取る」を選択
引き取りたいチケットを選択し、ポップアップで表示された「MOALA Ticketで引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをタップしてください。
⑤「電子チケットを表示」をタップする
「電子チケットを表示」をタップしてください。ご利用のブラウザで別タブが開き、MOALA Ticketの電子チケットページが表示されます。
パソコンをご利用の場合は、「電子チケットを表示」ボタンは表示されません。代わりに表示される「MOALA Ticket受取URL」をご自身のスマートフォンに転送し、アクセスしてください。
MOALA Ticket受取URLは、引取受付完了時に配信されるメールにも記載されているほか、まだチケットを受け取っていない場合はチケット詳細ページからもご確認いただけます。
⑥引き取ったチケットを確認する
ブラウザで表示されたMOALA Ticketの電子チケットページをご確認ください。チケットのスクリーンショット提示ではご入場いただけません。必ずスマートフォンでURLにアクセスし、表示される電子チケットページを入場口でご提示ください。スムーズな入場のため、公演前にチケットを受け取り、チケットページをブックマークしておくことをお勧めいたします。
一度、受取完了したチケットは、Cloakのアーカイブページまたは引取受付完了メールに記載の受取URLからも再表示できます。
ライフスタイルに合わせて楽しむ、
スターバックスのTO クイック入金サービス GOサービス
コーヒーと出会う旅に、
バリスタと出かけませんか。
- MENU
- ドリンクメニュー
- 商品一覧
全ての商品はこちら - STARBUCKS RESERVE® BAR
希少で個性的なコーヒー豆を様々なスタイルで - STARBUCKS RESERVE® ROASTERY
その場で焙煎をしたコーヒーをお楽しみください
- 商品一覧
全ての商品はこちら - フードペアリング
フードとコーヒーをさらにおいしく
- How to オーダー
- お気に入りの一杯を探そう
- How to STARBUCKS
レジに並ばず、お店で受け取り
STARBUCKS RESERVE®
ROASTERY TOKYO¥22off
マイカップで環境への
取り組みよくあるご質問
②「予約済チケットの支払・発券」を選択
③次の画面で「番号入力へ」
④21から始まる払込票番号(13桁)を入力
※払込票番号は「 申込み状況照会 」から確認できます。
※第三者に開示しないようご注意ください。⑤手続きが完了しましたら、「Famiポートから申込券」が出力されます
============
※店頭での支払いには、 現金、FamiPay、ファミマTカード(クレジットカード機能つき)、クレジットカード、バーコード決済(d払い、LINE Pay、PayPay、楽天ペイ、au PAY、J-coin Pay、ゆうちょPay、Alipay+、WeChat Pay、メルペイ、pring、Smart Code)、dポイント、楽天ポイント、Tポイント、Tマネー、IDが利用できます。
※利用できるクレジットカードの種類については、ファミリーマートのサイトにてご確認ください。
※交通系電子マネー、Edy、WAON、QUOカードではお支払いいただけません。
============PS Storeでお買い物をする前に。「ウォレット」の使い方、知ってますか?【知っトク! PlayStation®】
今回紹介するのは、オンラインストアPlayStation™Store(PS Store)でお買い物を楽しむための基礎知識です。PS Storeでは、ダウンロード版のゲームや追加アイテム、定額制サービスPlayStation®Plusの利用権など、さまざまなコンテンツやサービスを販売しています。「どうやって支払いをするの?」「クレジットカードがないと買い物できないの?」「子どもが誤って購入するのを防ぎたい」といった、お買い物に関するお悩みを一緒に解決しましょう!
お買い物に必要なSony Entertainment Network(SEN)アカウントの登録方法については、第3回、PS Storeの利用方法については第4回をご覧ください。ダウンロード版を購入するメリットについては、「PS4®をもっと楽しく!」の記事も参考になりますよ。
▼これまでの「知っトク! PlayStation®」はこちら
お支払いは、ネットワーク上のお財布=ウォレットから!
<ウォレットの仕組み>
クレジットカードのほか、プリペイドカード、電子マネーなどでもチャージできます!
クレジットカード
デビットカードチャージ額は、「¥1,000」「¥3,000」「¥5,000」「¥10,000」「上限の¥20,000まで」の中から選べます。チャージに使えるクレジットカード/デビットカードは、国内発行のVISA、Master、JCBです。PS Storeでのお買い物へのキャッシュバックサービスなど、PlayStation®ファンにうれしいクレジットカード「Sony Bank WALLET / “PlayStation”デザイン」も人気ですよ! チャージ方法は、こちらのサポートページをご覧ください。
※CERO Zコンテンツは、クレジットカード/デビットカードからのチャージでのみご購入いただけます。
※J-Debitには対応していません。プレイステーション ストアカード
プレイステーション ストアチケットPayPal™
PayPal社が提供する決済システムです。お支払い方法にPayPal™を選ぶ際は、こちらのサポートページをご覧ください。
※対応機器は、PS4®、PS3®(PS Store内からのみ)、PC、スマートフォンです。モバイル決済
■ドコモ ケータイ払い
■auかんたん決済
■ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い楽天Edy
Edyを利用するには、別売の非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi(パソリ)が必要となります。チャージ方法については、こちらのサポートページをご覧ください。
※対応機器はPlayStation®3のみです。関連記事
- 商品一覧
コメント